2016/05/07(新月大潮) 天草 牛深エギング
エギングが楽しすぎて夢にまで出てきます。
嫁ちゃんによると、夜中右腕がピクピク動いているそうです。
一生懸命しゃくってるんでしょうね~ヽ(*´∇`)ノ
「そこまで楽しいならまた行ってきて良いよ?」
そんなことを言ってくれる優しい嫁ちゃんに甘えて、また行ってきました。
5/6(金)仕事終わりに友人と牛深へ
現地に着くと雨。少しシャクッテみるがが潮が動かず車中泊。
雨・風ない予報だったのでハイア大橋周辺を攻めてみますが、シトシトと雨は降り続け風は時折ビュオーっと吹き荒れ、テンションダダ下がり。
長袖二枚重ね着しても寒いなか、頑張ってみるが当たりなし。
写真の場所は真新しい墨跡がところどころあったので期待できたが、イカの姿は見れずでした。
続いて魚貫へ。
ここは風も弱く、水深もほどほどでやりやすかったです。
タコゲット。
ここで地元民と思われるおっちゃんジェントルマンとお話しさせていただき、牛深周辺のポイントをいろいろと聞きました。
ジェントルマンの言うとおりに茂串へ
ここでもあの親切なおっちゃんジェントルマンと再会!
「ここは釣れんど!」というジェントルさんとまた色々とお話をして少し投げてまた移動
ジェントルさんに親切にも車で先導していただき、地元民にしかあまり知られていない港へ連れて行ってくれました。
そこでエギング初挑戦の友人が800g位の紋甲イカを上げて、自分はタコを追加し干潮の15時前に納竿としました。
友人は初エギングながらイカのあたりがはっきりとわかったようで満足していたので一安心。
自分は足元まで追ってきたイカを抱かせることができず、課題が残る釣行となりました。